[1]各部の説明

[2]コイン投入ボタンの1〜5のいずれかを押す
JOYポイント残高よりも大きな数字のボタンは押せません。
投入コイン数に応じて、スロットマシンの当たり判定ライン本数が変わります。
投入コインと当たり判定ラインの関係(図1参照)
- コイン1枚:(1)のライン
- コイン2枚:(1)と(2)のライン
- コイン3枚:(1)〜(3)のライン
- コイン4枚:(1)〜(4)のライン
- コイン5枚:(1)〜(5)のライン

[3]スタートボタンを押す
スロットマシンのリールが回転を始めます。
この時点で投入コインの数だけJOYポイント残高からポイントが差し引かれます。
[4]3つのストップボタンを順次押す
押すタイミング、順番は自由です。押したボタンに対応するリールが停止します。
リールがすべて停止したとき、当たり判定ライン上に同じマークが3つ揃うと「当たり」で、コインの払い戻し対象となります。

【図2の場合】
- 投入コインが1〜3枚のとき⇒「当たり」は1つ(水色のライン)
- 投入コインが4〜5枚のとき⇒「当たり」は2つ(ピンクのライン)
となり、払い戻しコイン数を計算し、その分だけJOYポイント残高が増えます。

揃ったマークの種類に応じて払い戻しコイン数が変わります。ゲーム画面上部・払戻表(図3)の数字をご参照ください。
[5]オートプレイについて
スタートボタンのかわりにオートプレイボタンを押すと、同じ投入コイン数のゲームを自動的に繰り返します。
リールの回転中に再度オートプレイボタンを押すか、JOYポイント残高が0になると、オートプレイは終了します。