ひとりご飯レシピ

にんにくみそ

完成

- 所要時間 -

約3分

- 材料 -

みそ
大さじ1杯
おろしにんにく
小さじ半分
料理酒
小さじ1杯
砂糖
小さじ1杯
塩・こしょう
少々
しょうゆ
少々
豆板醤
お好みの量

居酒屋さんでよくある野菜につけて食べるやつ!

手順1 手順2
  1. なんと簡単、材料を混ぜるだけ!
  2. 分量を自分で調節してお好みの味に変えるのもありです
  3. 料理酒の量は加減しつつまぜてください
    みそがなめらかになる位がちょうど良いです
  4. 途中で味見してみて、しょっぱすぎたら砂糖の量を多くしてみてください
  5. キャベツきゅうりなどは、食べやすい大きさに切ってもよし、
    手で千切って食べてもよし
  6. 余ったら、豚肉野菜を炒める時に調味料として使うと、2度美味しいです

みそは、一人暮らしだと余り使わない事が多いかもしれません
必要最小限の内容量の少ないものがオススメです

豆板醤は、辛いもの好きな方にはあっても困らない一品です
賞味期限もそこそこ長いです

余ったにんにくみそは、小さいタッパ等に入れて冷蔵庫に保存しましょう
なるべく早めに食べきりましょう(1週間程度)

創健社
みちのく味噌750g

一人暮らしには多過ぎかな・・・。
毎日味噌汁飲み放題できます!

エスビー食品
豆板醤40g

少量の豆板醤です。
これくらいなら、中華料理作らない人でも使い切れそうですね。

保存容器
ミニミニ4個入り

合わせ調味料を保存するのにちょうど良いサイズです。
作ったにんにくみその保存にどうぞ。

講談社
アイデアみそレシピ

おみそを余らせて腐らせちゃう前に、
アイデアみそレシピであなたも"みそ達人"に!

会津天宝醸造
にんにくみそ120g

作るのがめんどくさい人は、こちら。
確実に美味しい完成品がございます。