ひとり暮らしにぴったりな家具・家電の選び方

【まずは家電三種の神器から】冷蔵庫の選び方

ひとり暮らしだから小さくて安いものを選びがちな冷蔵庫。
でも、本当に小さくて安いものが自分の生活に合っているのでしょうか。
1年を通して考えてみないと、冬は良いけど夏に冷凍庫があればよかった!
なんて後悔してしまうかも。

「失敗した!」と思わないように、
ひとり暮らしにぴったりな冷蔵庫の選び方についてご紹介したいと思います。

置く場所とドアの開閉方向

置く場所とドアの開閉方向 置く場所とドアの開閉方向

まずは、どこに置くのかをチェックしておきましょう。

だいたいキッチンの調理台横に、すっぽり入りそうなスペースがあるかと思います。すかさず寸法をチェック!
設置する時は、放熱スペースを考えて少なくとも壁から左右5mm以上(できれば2cm程度)
背面も少しあけて置く事を考慮しておきます。
また、冷蔵庫ラック等を用いる場合も同様に、考慮して寸法を確認します。
電源の位置もチェックするのを忘れずに。
携帯電話のカメラで1枚撮影しておくのも良いですね。

次に冷蔵庫のドアを右側に開くのか左側に開くのか、チェックしましょう。
右開き:左側に壁がある場合はこちら
左開き:右側に壁がある場合はこちら

ただし壁と扉に挟まれて冷蔵庫を開ける時、窮屈に感じるかもしれません。
右側に壁で右開きや左側に壁で左開きにすると、ある程度壁と冷蔵庫の間にスペースがないと
扉が開ききらなかったりしてしまいますが、使い勝手は良いかなとも思います。

その他に2枚のドアが左右に開くフレンチドアや1枚のドアが左右どちらにでも開く左右開きとありますが、
この2つの開き方の冷蔵庫は大型のものが多いので、ひとり暮らし用であれば選択肢に入らないと思います。

容量はどれくらい?

容量はどれくらい?1 容量はどれくらい?2

1.自炊をしない人
冷蔵庫に入れるのは飲み物くらい、という人は80リットル程度の冷蔵庫で。
かなり小さいですが安い+設置スペースに困らないという利点があります。

2.たまに自炊をする人
平日は忙しくて料理出来ないけど週末はするかも、という人は120リットル程度の冷蔵庫で。
冷凍庫もついているタイプなら、作り置きも出来るしGOODですね。

3.毎日自炊する人
自炊のプロの方は、200リットル以上の冷蔵庫で。

容量とは別の話になりますが、キッチンが狭い場合は低めの冷蔵庫の上に電子レンジを置くと
省スペースになります。
天板が耐熱仕様の製品は、電子レンジを乗せる事が出来ます。
冷蔵庫の上に電子レンジがあると、すぐにレンチン出来て便利ですよ。

冷凍庫や野菜室の有無

冷凍庫や野菜室の有無

80リットル程度の小さいサイズの冷蔵庫であれば、冷蔵庫のみとなりますが、
120リットル程度になってくると、2ドアで冷凍庫がつく物が多いです。

お料理をしなくても、夏場にアイスを冷やしておくのに冷凍庫は必須ですね。
自炊しない方も、アイスや氷を保存するかもしれないので、考慮ポイントです。
その他にも冷凍保存ってけっこう便利なんですよ。

また、野菜室は大きいサイズの冷蔵庫でしたら、3ドアで野菜室専用の引き出しがあったりしますが、
2ドアの場合は、冷蔵庫内に野菜ケースがあったりします。そこで保管しましょう。
冬場に野菜が凍ってしまうようなら、ジップロック等に入れて保管してみてください。

運転音は意外と気になる

運転音は意外と気になる

夜中、眠っていると・・・
ガタガタッブォーーーン
冷蔵庫のモーター音で目が覚めてしまうなんて事もあるんですよ。
そのまま音が気になって寝付けなくなってしまっては、せっかくのひとり暮らしライフが台無しです。

25dB以下を基準に静音設計されている冷蔵庫なら、
ほとんど気にならないので、購入する時は静音性もチェックしてみましょう。

【関連商品】

家電製品は、高価な商品が多いので必ずメーカーサイトで詳細情報を確認してから購入を決めましょう。

パナソニック 75L 1ドア
飲み物くらいしか
冷蔵庫に入れないっ!
という方にオススメです。

>>メーカーサイト詳細情報
ハイアール 106L 2ドア
冷凍庫と野菜ケースが
ついている製品です。
天板は耐熱性能あり。

>>メーカーサイト詳細情報
シャープ 137L 2ドア
ドアのタイプはなんと
自分で付け替えられる
どっちもつけかえドアです。

>>メーカーサイト詳細情報
三菱電機 146L 2ドア
ラウンドカットデザインが
スタイリッシュです。
天板は耐熱性能あり。

>>メーカーサイト詳細情報

【EC-JOY!】 >>冷蔵庫の設置について >>設定サービス料金について >>不用品・リサイクルについて