【投稿記事】ベッドの部屋干し
投稿者ニックネーム:草餅まにあさん
- 布団が干せない、布団乾燥機が無い時にするベッドの部屋干しの方法 -
休みの日の昼間は、掛け布団をめくった状態にしておきます。
掛け布団の足側めくりと頭側めくりを交互にしておくと、
なんとなく水気や臭気が抜ける気がします。
さらにエアコンの風がベッドに当たる位置にあると、冬なんかはエアコンの暖気があたって布団乾燥機を使った感じに仕上がります。

[関連商品]
- ライオン
トップHYGIA除菌消臭スプレー毎日使うものなのに
気軽に洗濯出来ない・・・
そんな時にこのスプレーが活躍します。
除菌・消臭だけでなく抗菌・ウィルス除去まで出来ます。
- 本の雑誌社
特集=図鑑で遊ぼう!
草餅へそ出し号草餅まにあさんにぴったりの雑誌です!
草餅つながりです。草餅にもへそがあるんですね。
びっくり!
コメント
ご投稿、ありがとうございます!めちゃくちゃ助かります!
なるほど、お仕事されてる方は平日の昼間に布団を干せないですものね。
かと言って休日がいつも晴れてるとは限らない・・・そんな時にはとても良い方法だと思います。
ついでに布用消臭スプレーをめくった側にシュッとしておくと、においも取れてGOOD!
参考:>>『布団干しが出来ない時には』