EC-JOY!ギフトはこちら→    
海の日とは
■ 海の日
■ もとは海の記念日

■ 7月20日から多少前後する
■ 海の日にすること
■ 海の日年表
海フェスタとは
■ 海フェスタ
■ 概要
■ 過去の開催地
海開き
■ 海開きとは
■ 沖縄の海開き
海に行くときの持ち物
■ 海に行くならこんな持ち物
海の日とは
 ■ 海の日
海の日(うみのひ)は、国民の祝日の一つで、2003年から7月の第3月曜日になりました。子供たちは夏休みが始まりますから、夏休み、家族で出かけることができる最初の連休となります。

元々は、「海の記念日」という記念日だったものが1996年から国民の祝日「海の日」になったそうで、国土交通省によると世界の国々の中で海の日を国民の祝日としている国は、わが国「日本」だけなのだそうです。そして、「海の日」とは、「海の恩恵に感謝するとともに、海洋国家日本の繁栄を願う」となっています。

明治天皇が次々と近代日本の改革を断行され、全国を巡幸されることも多くありましたその巡幸の際、初めて乗船され、青森から函館を経由して横浜に到着された日、それが「7月20日」で、この7月20日が、「海の記念日」として呼ばれてきました。

四方を海に囲まれた海洋国家である日本は、海なくして繁栄はありません。海の恩恵に、そして、明治の国づくりの思いに感謝し、この「海の日」を迎えたいですね。
ちなみに、海なし県の奈良県では、海の日と同じ毎年7月の第3月曜日を「奈良県山の日・川の日」とすることを条例で定めているそうです。
海の日 国民 祝日 海洋国家 島国 日本
 ■ もとは海の記念日
海の日と呼ばれる前の7月20日は、元々海の記念日と呼ばれてました。
国の祝日というわけではなく、
明治時代に明治天皇が東北地方を巡航した際、それまでは軍艦で巡航するのが一般的でしたが、この時は初めて明治丸という汽船で巡航しました。

これを記念して横浜に帰港した7月20日が、海の記念日として制定されたのです。

商船系の仕事をしている人以外、知らなかったこの記念日は、1995年に国民の祝日になった事で多くの人が知ります。
明治天皇 東北地方
 ■ 7月20日から多少前後する
先ほど話した理由から、祝日の定義としては7月20日になります。

しかし現在はハッピーマンデー制度によって、毎年日にちは多少ずれています。

それでも「海の日」という祝日として、国民には広く定着してます。

ちなみにハッピーマンデー制度とは、カレンダー通りバラバラに祝日を取るのではなく、
土日にくっつける形で、月曜日に祝日を移動させ、三連休にする制度の事です。
 ■ 海の日にすること
現在ではこの祝日は、ちょうど夏休みに入る時期ということもあり、全国各地で海にかかわるイベント、フェスティバルが開催されます。

その中でも人気があるのが海フェスタ。
海に囲まれている日本という国の繁栄を願い、
海の恵みに感謝するという目的で行われる海フェスタは、
毎年場所を変えながら横浜、神戸など全国の主要港湾都市で、
ミス日本コンテスト等のイベントが開催されています。
 ■ 海の日年表
2020年までの海の日
2013年(平成25年):7月15日
2014年(平成26年):7月21日
2015年(平成27年):7月20日
2016年(平成28年):7月18日
2017年(平成29年):7月17日
2018年(平成30年):7月16日
2019年(平成31年):7月15日
2020年(平成32年):7月20日
年表 明治 年表 昭和 年表 平成
 TOPへ戻る

海フェスタとは
 ■ 海フェスタ
海フェスタは、「海の日」意義を再認識するための行事として、毎年夏に開催されているイベントです。

「海の日」を中心とした一週間から二週間の期間、記念式典、祝賀会、シンポジウム等を中心に、船の一般公開や体験航海、マリンスポーツ、コンサートなど、海に関するさまざまなイベントが開催されています。

主要港湾都市にて開催されることとなっており、2013年(平成25年)は第10回記念大会として秋田県男鹿市で開催されます。

海フェスタ 第10回記念大会
 2013年(平成25年)秋田県男鹿市 2013年7月13-28日

海フェスタ第11回大会
 2014年(平成26年)京都府舞鶴市
ボート アウトドア 水泳 水着 サーフィン
 ■ 概要

「海フェスタ」とは、「海の恩恵に感謝し、海洋国日本の繁栄を願う日」という「海の日」本来の意義を再認識するための行事として、毎年、全国の主要港湾都市で「海の日」を中心に約2週間、海に関する様々なイベントが開催されております。

このイベントは、昭和61年から「海の祭典」として行われており、平成15年から「海の日」が7月の第3月曜日となり3連休化されたことを契機として、同年から「海フェスタ」と名称を改めて開催されております。

「海フェスタ」では例年、皇族からのご臨席を賜る記念式典及び祝賀会をはじめさまざまなイベントが開催されます。

 ■ 過去の開催地
平成15年
(第1回) 兵庫県
(神戸) 海フェスタKOBE〜海の祭典2003〜
7/19(土)〜26(土)8日間/海の日:7/21(月)
平成16年
(第2回) 福岡県
(福岡) 海フェスタふくおか〜海の祭典2004博多港〜
7/17(土)〜25(日)9日間/海の日:7/19(月)
平成17年
(第3回) 沖縄県
(那覇) 海フェスタおきなわ〜海の祭典2005〜
7/16(土)〜24(日)9日間/海の日:7/18(月)
平成18年
(第4回) 富山県
(富山) 海フェスタとやま〜海の祭典2006〜
7/15(土)〜23(日)9日間/海の日:7/17(月)
平成19年
(第5回) 愛知県
(名古屋) 海フェスタなごや〜海の祭典2007〜
7/14(土)〜22(日)9日間/海の日:7/16(月)
平成20年
(第6回) 岩手県
(大船渡・陸前高田・釜石・住田・大槌) 海フェスタいわて〜海の祭典2008三陸〜
7/19(土)〜27(日)9日間/海の日:7/21(月)
平成21年
(第7回) 神奈川県
(横浜) 海フェスタよこはま
7/18(土)〜26(日)9日間/海の日:7/20(月)
平成22年
(第8回) 長崎県
(長崎・五島・新上五島) 海フェスタながさき〜海の祭典2010長崎・五島列島〜
7/17(土)〜8月1(日)16日間/海の日:7/19(月)
平成24年
(第9回) 広島県
(尾道・福山・三原) 海フェスタおのみち〜海の祭典2012尾道・福山・三原〜
7/14(土)〜29(日)16日間/海の日:7/16(月)
海水浴場 パラソル ビーチサンダル
 TOPへ戻る

海開き
 ■ 海開きとは
海開き(うみびらき)とは、日本語においてその年に砂浜がレジャーの場として供され始めること、およびその日に行われる年中行事を言います。
行事としての海開きは、海水浴場で行われレジャーシーズン中の繁盛と安全を祈願し、神主などによる神事を執り行うことが多く、日本の本州では7月1日に行っている場合が多いが、温暖な沖縄県などではこれよりも早く(3月下旬 - 4月にかけて)海開きとなります。日本一早い海開きは小笠原諸島の父島と母島で元旦に海開きとなっています。
海水浴場における遊泳の時期的な規制とは無関係で、特段の規制が設けられている場合を除き、海開きを迎える以前でも遊泳は可能です。
小笠原諸島 ダイビング
 ■ 沖縄の海開き
南国沖縄では、海開きがどこよりも早く、3月〜4月にピークを迎えます。本土では春真っ盛りのこの時期、沖縄はすでに夏モード全快です。青い空とカンカン照りの太陽の元、沖縄の海は元気に呼吸をはじめます。 海開きに合わせて、沖縄県内各地のビーチは記念イベントを実施するところもあります。 沖縄の海といっても各地によって特徴があり、楽しさも様々。一足早い夏を満喫するもよし!お気に入りのビーチを見つけるもよしですね!

▼沖縄本島周辺の海開き
北部
4月14日
オクマビーチ オクマビーチ併設ホテル(JALプライベートリゾートオクマ)の基本情報
オクマビーチ併設ホテル(JALプライベートリゾートオクマ)の宿泊プラン オクマビーチ併設ホテル(JALプライベートリゾートオクマ)滞在のツアー
入場料:大人¥750/小人¥520

透明度:★★★★☆


国頭村

駐車無料  

★キメの細かい白い砂浜が1kmに渡って続くビーチ。背後にはオシャレなヴィラやコテージが点在し、ロマンティックなムードを高めてくれます。また、ホテル管理のビーチだけあって、マリンスポーツも豊富に揃っています。


北部

4月下旬
瀬底ビーチ 瀬底ビーチ周辺ホテル(マリンピアザオキナワ)の基本情報
瀬底ビーチ周辺ホテル(マリンピアザオキナワ)の宿泊プラン 瀬底ビーチ周辺ホテル(マリンピアザオキナワ)滞在ツアー
入場料:無料

透明度:★★★★☆

本部町

駐車料金:有料¥1000


★瀬底島の西側に、約1kmに渡り広がる美しい天然ビーチ。本島トップクラスの透明度に加え、熱帯魚の種類も豊富。チョウチョウウオなどのカラフルな魚たちが、足下をすいすいと泳ぎ回る姿が見られます。本島と島とを結ぶ橋の下には、息をのむほど美しいサンゴ礁が広がり、こちらも必見です。


北部
3月24日
(予定)
うっぱまビーチ うっぱまビーチ併設ホテル(リゾートホテル ベル・パライソ)の基本情報
うっぱまビーチ併設ホテル(リゾートホテル ベル・パライソ)の宿泊プラン うっぱまビーチ併設ホテル(リゾートホテル ベル・パライソ)滞在ツアー


入場料:無料

透明度:★★★★☆

今帰仁村

駐車無料

★世界遺産・今帰仁城跡(なきじんじょうせき)で有名な今帰仁村にある、素朴で美しい天然のビーチ。サンゴの欠片でできた砂浜を波が洗うたびに、シャラシャラと音が鳴り、ついつい耳を澄まして聞き入ってしまいます。また、海水の透明度も抜群で、マリンスポーツも楽しむことができます。リゾートホテルが隣接しているため、シャワーなどの施設もしっかり揃っていて便利。
沖縄 旅行 沖縄 リゾート 熱帯魚 美ら海
 TOPへ戻る

海に行くときの持ち物
 ■ 海に行くならこんな持ち物
★レジャーシート

場所取りにもなります。端にバッグなどを置いて飛ばないようにします。
貴重品は海の家に預けておくことができます。

★小銭入れ
海では大金を持ち歩きません。数千円入れられる小銭入れを持っておきましょう。いつも使っているカードなんかが入った財布は持って来ない方が良いでしょう。

★なくしてもいいような時計
海の家には時計がありますが、他の場所にはなかなか無いかもしれません。水にも濡れるでしょうから、いつも大事に付けている時計ではなく、なくしても平気な時計を持ちましょう。
100円ショップにも時計は売っていますよ。

★ビニール袋を数枚

・濡れた水着用
・タオル用
・ゴミ袋用×3
などで計5枚くらいはあった方が良いかもしれません。もちろん人数にもよります。
ゴミはちゃんと持ち帰りましょう。

★飲み物
せっかくの海水浴で熱中症なんて厭でしょう。飲み物はたくさん持って行って、水分補給がいつでもできるようにしておきます。海の家などは、少々高いし、近くのコンビニでは売り切れてるかもしれないので、海に到着する前に買っておくのがベストです。
炎天下でのお酒はほどほどに。

★クーラーボックス
ビールやジュースなど飲み物を入れておくのにかなり便利です。飲みたくなるたびに海の家で買うのはお金も手間もかかりますが、これさえあれば海に着く前にコンビニやスーパーで買っても冷え冷えの状態で飲めます。
ちょっとしたつまみやお菓子、濡れたタオルなどを入れておくのにも便利です。

★バンドエイド
砂浜や海の中で足を切ってしまうこともなきにしもあらず。大して荷物にもならないのでこれくらい持ちたいです。

★日焼け止め
海ではあっという間に焼けてしまいます。たくさん入っているか確認し、何度も塗り直します。
焼きたい人は日焼けオイルが良いですね。

★サングラス
普段から慣れていないと海ってすごく眩しいです。太陽と太陽が海に反射してダブルで日差しが攻めてきます。

★帽子
帽子も熱中症の防止になります。

★ビーチボールや浮き輪など遊び道具
のんびり海に浮かんでいたければ浮き輪がいいですね。
活発的にというのなら、ビーチボールひとつあれば大人数で遊べます。
現地に着くまでの車の中で膨らますのも良いですし、海の家によってはエアー入れを有料でやってくれます。

★サマーベッド
これは海に慣れている地元の人が持つ物…と思いきや、ネットで見てみると安いので2000円くらいで売っていました。意外とお手軽ですね。

★手持ちの花火
泊りがけなどで夜も海にいる場合は花火があるとさらに楽しくなりそうですね。この場合、ゴミ袋はさらに多めに持っていく方が良いでしょう。

おまけ
パラソルなんかは現地で借りることができます。大事な日除けになりますね。これも買うには買えるのですが(安いので6000円のものもありました)、重いし荷物になるので、借りるのが無難かと思います。
レジャーシート サングラス 帽子 日焼け止め
 TOPへ戻る







Copyright (c) EC-JOY! All Right Reserved.